top of page
仕事、現場、仲間、講師業、技能士会、趣味の野球・・・社長が気の向くままに書いています。
検索


技能検定試験、打ち上げ
技能検定の学科試験も終わり、ようやく長い戦いに終止符が打たれました。 そこで今回技能士会から受験した人、また検定練習会に参加した人を中心にお疲れ様会を 行いました。 もちろん講師を務めた人達や、応援してくれた会員達、誰でも参加OK! 日にちを勘違いしていてドタキャンした人。...
Yamazaki Yutaka
9月10日読了時間: 2分


東京内装仕上技能士会 8月理事会
この日の理事会も議題は山盛り。 匠の技の祭典の反省会もしなければなりませんが、先延ばしにしていた案件もあり、 なかなかそこまで辿り着かない。 何しろ、これから先もイベントが多くて、次にはそこに向けての準備が必要となる。 みんな自分の仕事をこなしながらなので、そこまで綿密な打...
Yamazaki Yutaka
8月31日読了時間: 2分


匠の技の祭典2025⑧
いよいよ最終日。 長々と匠の技の祭典を書いて来ましたが、これで完結にしたいと思います(笑) この日はブースの他に、「若者イベント」というのがあります。 初日の子供対象にした、壁貼り体験コーナーの若者版と言うことになります。 ここでも今までと同じように、壁紙の話をしてから...
Yamazaki Yutaka
8月4日読了時間: 2分


匠の技の祭典2025⑦
二日目、18時に全てのイベントが終了。 みんな引き上げて行きます。 でも、我々内装仕上げ技能士会は、これからもう一仕事あります。 折角綺麗に仕上げたステージバック。 これを剥がして、全面白いクロスに貼替ます。 右は東京タワーに技ネコ。 右が浅草雷門。...
Yamazaki Yutaka
8月3日読了時間: 1分


匠の技の祭典2025⑥
匠の技の祭典2025、二日目。 この日は、全3日間で一番穏やかな日。 特に大きなイベントが無い。 土曜日なので、昨日よりブース内は盛況です。 みんな頑張ってます。 そして、そう。 一つ簡単イベントがありました。 若者に向けて、職業紹介のコーナーがあります。...
Yamazaki Yutaka
8月2日読了時間: 2分


匠の技の祭典2025⑤
全員にインタビューしてもらったのは、一つには私のMCだけでは まず間が持たないと思った事。 そして、折角ステージに上がって、一言も喋らず、黙々と作業して帰るのでは ちょいと寂しい。 みんなに光を当てたいと思ったからでした。 でもね。 これは大成功だったと思うんですよ。...
Yamazaki Yutaka
8月2日読了時間: 2分


匠の技の祭典2025④
ステージが始まれば、みんな集中してます。 まずはフリース壁紙の、白無地を剥がします。 この時、普通の壁紙は裏打ちが紙で、剥がす時に層間剥離して薄紙が残る事。 フリース壁紙は不織布で、専用糊を使うと綺麗に全部剥がせる。 って事を簡単に説明します。 ここからが今までと違う所。...
Yamazaki Yutaka
8月2日読了時間: 2分


匠の技の祭典2025③
さあ、いよいよ東京内装仕上技能士会の、ステージの時間がやってまいりました。 初日、金曜日の最終ステージ。 17時30分スタート。 哀しい事に、こんな時間帯では観客もまばら。 そりゃそうだよね。 どういう経緯で、我々がこの日のこの時間帯になったのかは分かりません。...
Yamazaki Yutaka
8月1日読了時間: 2分


匠の技の祭典2025②
さあ、いよいよ「匠の技の祭典2025」初日を迎えました。 今回の祭典で、この日が一番イベントが詰まっていて、しかも其々がボリューミー なので、いきなり最大の山場を迎える事になります。 それに備えて、この日に人員を大量投入すべく手配をして来ました。 ブースの中は大盛況。...
Yamazaki Yutaka
7月31日読了時間: 2分


匠の技の祭典2025①
お待たせしました。 「匠の技の祭典2025」。 先日、無事終了いたしました。 あまりにも慌ただし過ぎて、ブログ書いてる時間がありませんでした。 前日準備を入れると4日間の長丁場。 我々東京内装仕上技能士会の奮闘ぶりを、書き綴ってまいりたいと思います。 それでは始めましょう。...
Yamazaki Yutaka
7月29日読了時間: 2分


ウォールボンド工業 新工場
いつも大変お世話になっている、ウォールボンド工業さんの新工場。 ついに完成しましたね。 7月4日が竣工式。 ヤマザキ美装からも、東京内装仕上技能士会からもお祝いのお花を贈らせて頂きました。 既に大勢の方が、工場見学に行ってるようですね。 でもね。...
Yamazaki Yutaka
7月10日読了時間: 3分


東京内装仕上技能士会 7月理事会
理事会と言ってもですね。 今回は会議では無く、完全に「匠の技の祭典2025」に向けての準備作業・・・ となりました。 何しろ、今回はやる事が物凄く多く、その準備だけでも大変。 とてもとても間に合わない。 加えて技能士会のメンバー、みんな仕事が忙しい。...
Yamazaki Yutaka
7月9日読了時間: 1分


広島トライアル 2日目
さて2日目。 この日はプラ床と化粧シートの講習も始まります。 我々壁装は、織物クロスとビニールクロス。 会場の人数も一気に増えて、活気づいてきます。 今回、壁装に参加した受講生は、みんな検定練習は初めてとの事。 確かに最初のC面、袋掛けと鳥の子は勝手が解らず苦労してました。...
Yamazaki Yutaka
7月8日読了時間: 2分
bottom of page














