広島トライアル 2日目
- Yamazaki Yutaka

- 7月8日
- 読了時間: 2分
さて2日目。
この日はプラ床と化粧シートの講習も始まります。
我々壁装は、織物クロスとビニールクロス。
会場の人数も一気に増えて、活気づいてきます。

今回、壁装に参加した受講生は、みんな検定練習は初めてとの事。
確かに最初のC面、袋掛けと鳥の子は勝手が解らず苦労してました。
でも、2日目に入ると動きがガラッと変わりますね。
特にビニール面は速い!
ここまでのストレスを一気に晴らすかのように、ガシガシ行きます。
じっくり説明できたのもあって、我々としても手応え十分。
プラ床の方も順調そうですね。
人気者の渚さん。

いつも解りやすい、詳細な資料を持ち込んでくれてます。
教えた人達には、全員合格して欲しい。
熱意と愛情が伝わって来ます。
埼玉の太郎君もお手伝い。
壁装にプラ床に忙しい。
大活躍!
こうして時間目一杯使って、今年の技能検定トライアルは無事終了。
受講生の皆さん。
後は、自分で練習あるのみ。
頑張ってください。

最後に、今は消滅した中国内装仕上技能士会の懐かしいTシャツをはじめ、広島・埼玉・東京・京都とズラッと並んで記念写真。
正に全国の技能士会の力を結集した、この広島検定トライ

アル。
非常に楽しく有意義な講習会となりました。
これにてみんな、家路に着きます。

新幹線に乗る前に、軽く一杯・・・やってからね(笑)














コメント