top of page

インクジェットクロス

  • 執筆者の写真: Yamazaki Yutaka
    Yamazaki Yutaka
  • 2 日前
  • 読了時間: 2分

ここ最近で、2度続けてありましたインクジェットクロス施工。


インクジェットと言う方が解りやすいか、デジタルプリントと言う方が

良いのか。 どっちでも構わんけど。


こういう仕事、凄く楽しいですよね。

貼り上がっていく過程が、面白い。

最初の墨出しが決まれば、後は柄を合わせて貼り進めるだけ。

大きな絵柄が、だんだん完成していくのは実に壮観で、デザイナーさんの

センスが素晴らしいのに驚きます。


ただ残念なのは。

殆どの現場で写真出しNGなんですね。



背景消したら何も解らんしね(笑)


こんな感じ・・・


今回2件の現場は、都内某オフィスの壁一面。

かなり広い壁一面だったので、出来上がりも凄く

綺麗。

インクジェットクロスの魅力を最大限、生かした

ような仕事でした。




写真出せないので背景を消すと・・・

こんな訳の分からん形に・・・


無理に写真載せようとしないで良いのにね(笑)


そうそう。

今回のこの現場が決定的となり、デジプリの制作会社・○○○さんが技能士会の、賛助になってくれる事になりました。

この現場が・・・って事は無いね(笑)

技能士会の高橋さんの、経歴と人脈・熱意のお陰です。


(注 ○○○さん、まだ正式に賛助になってません。現在手続き進行中。)





そして、もう一つのこの現場。

この後ろ姿は・・・


弊社超ベテランの片岡さんと、もう一人は東京内装仕上技能士会の壁装部会長・塚原君。


やはり背景は消しますが、綺麗に仕上がってます。




こういう面白い仕事は、技能士会の仲間とも一緒に楽しみたい。

これからも色んな仕事、色んな現場に行きたいですね。



Comments


bottom of page