top of page

匠の技の祭典2025 準備開始

  • 執筆者の写真: Yamazaki Yutaka
    Yamazaki Yutaka
  • 12 分前
  • 読了時間: 1分

今年も始まります。

検定試験対策も真っ最中なのに、こちらも待った無し。

既に3月下旬には東京都による、第一回目の「匠の技の祭典2025」の説明会がありました。

今回は二回目。

と言うか、会場視察です。

昨年まで使用していた、有楽町の国際フォーラムが耐震工事だか設備工事だかで、

今回使用出来ません。

なので今年は、浜松町の都立産業貿易センターで行われます。

数年前、東京オリンピックの影響で国際フォーラムが使えなかった時に、ここで

匠の技の祭典をやった事があります。




だけど、この時はコロナ禍で無観客。

本格的にお客さんを入れてやるのは、今回が初めてと言う事になります。

2階から5階までの4フロアを使っての開催。


衣食住に工を加えてエリアを分けます。

メインステージは2階。

細かい事は、これから決まってくると思います。

昨年は8月頭に開催されましたが、私も会長となって2~3ヶ月の事で、細部までの事は

しっかり把握出来てなかった。


でも今回は最初から参加して、このイベント担当の高橋さんと共に先頭に立って

頑張るつもりです。


7月25.26.27日と3日間の長丁場。

我々、東京内装仕上技能士会。一生懸命頑張ります。

是非大勢の方に見に来て欲しいですね。

よろしくお願いします。

Comments


bottom of page