top of page
執筆者の写真Yamazaki Yutaka

W0RK STUDIO 2024 ①

やっとここに辿り着きました。

何やかんやで、なかなかブログを書けず、今に至りました。

「匠の技の祭典2024」の事を書いて来て、あれも書きたい

これも書きたい・・・で少々長くなりました。

あれから僅か2日後、あの一大イベントの余韻に浸る間もなく

次のビッグイベントです。



ウォールボンド工業の、恒例・夏の大講習会。

恒例と言っても、コロナ禍の為、去年久し振りに開催されました。

私は仕事の為、欠席。


今年こそはと、ずっとWBさんにはお願いし続けて来ました。

「頼むから僕も行ける日にしてちょーだい」

会場確保の都合上、そんな個人の願いが反映されるはずもありませんが・・・ 一応、今年はスケジュール的にオッケー(笑)


で、「匠の技の祭典」の直後ではありますが、行ってまいりました。



今回インスタから発信して、参加者を募っていたので、技能士会としての取りまとめはしませんでした。

なので私も、ヤマ美Tシャツ着て、うちのメンバーと4人での参加。


初日、座学の様子。

ウォールボンド工業の歴史から始まって、糊の製造方法なんかを詳しく解説。


糊の事なんかは、散々勉強して来ましたが、こうして改めて勉強し直すのも大事ですね。 忘れてる事も思い出します。



実技では私も少し触らせてもらいます。

見てるだけじゃ、つまらないのでね。

このクロス、サンゲツさんの新商品、MEGUReWALL。

とても貼りやすいですが、突き付けはちょっと厳しいかな。

リザーブの見本帳に載ってます。

見てみてください。







千織さん、重ね切りで下敷き切ってもニコニコ。

普段会えない人や、インスタで繋がってた人達に会えて、今日は

朝からハイテンション!














先日発売となった、壁紙の「裏紙はがし剤」。

試してみます。

水塗った所との比較。

もう、差は歴然。

かなりの優れ物ですね。 

でもちょっと高いな(笑)





三上先生の実演や解説で、講習会は進みます。

とても有意義です。


でもね。

この日は何と言っても、千織さん同様、普段会えない人や初めてお会いする人達との

交流が一番の楽しみ。

「友達100人出来るかな」を地で行く私には、これがこの講習会の最大のお楽しみです。


この後には、懇親会。

そして二次会へと続いて行きます。


Commentaires


bottom of page