top of page
仕事、現場、仲間、講師業、技能士会、趣味の野球・・・社長が気の向くままに書いています。
検索


令和3年 東京マイスター
東京内装仕上技能士会に、大竹伯宗という人物がいます。 長年、事務局として活動し、技能士会の一番面倒くさい所、 事務的な事をこなしてくれてます。 現在、専務理事となり事務局と兼務となってます。 技能士会。 特に東京の場合は、日本の中心という事で色んな団体や組織との...
Yamazaki Yutaka
2021年11月20日読了時間: 2分


内装仕上技能士会 11月理事会
今回もリモートではなく、実際に集まっての会議。 大事な案件が沢山あるので、直接会ってじゃないと難しい。 いつもの市ヶ谷洋服会館は今回使用出来ず、仕方なくファミレスで 行いました。 私は現場が押して、かなりの遅刻となりましたが、ちゃんと出席しましたよ。...
Yamazaki Yutaka
2021年11月18日読了時間: 2分


技能五輪 2回目会議
まもなく詳細を発表出来ると思います。 各団体の役割分担も決まり、あとは幾つかの細かい点を 詰めていくだけ。 競技大会の出場選手も、ほぼ決まってます。 本大会の23歳以下、って言う条件は緩和されます。 今回に限っては。 問題は競技課題ですね。...
Yamazaki Yutaka
2021年10月27日読了時間: 1分


東京内装仕上技能士会 10月理事会
ようやく戻って参りました。 市ヶ谷洋服会館。 ここの2階貸し会議室が我々、東京内装仕上技能士会の理事会会場。 コロナ禍でオンライン会議になって、どのくらい 経つだろう? いや~懐かしいですね。 いつもの会議室。(笑) オンラインにも大分慣れて来ましたが、やっぱり実際顔を合わ...
Yamazaki Yutaka
2021年10月20日読了時間: 2分


ウォールボンドと研修会と遠足
今がチャンス。 以前から社員研修会として、糊パテの勉強会をやりたいと思ってました。 クロス屋としてキャリアが長くても、糊パテに関して深く勉強する機会は そうそうありません。 勉強すると言っても簡単じゃない、自分達だけじゃ出来ない。 だから行っちゃおう! ウォールボンドへ!...
Yamazaki Yutaka
2021年10月15日読了時間: 4分


技能五輪 内装仕上施工競技大会①
9月17日、東京港区新橋のとある会議室で第1回目の会議が行われました。 日技連・全表連・日装連。 3団体から代表者が集まり、 『技能五輪全国大会の中でデモンストレーション』 として行われる、壁装競技大会の内容を細かく協議しました。 試験架台の準備に関する事。...
Yamazaki Yutaka
2021年9月21日読了時間: 2分
東京内装仕上技能士会 9月理事会
今回は本当はファミレスで、数人での理事会をやろうって話でした。 でも、やっぱり駄目ですね。 デルタ株ってやつ。 感染急拡大。 なので、またまたオンライン理事会。 しかしながら、先日ブログで書いた通り、今月予定していた行事が 軒並み中止。 なので議題が、あまり無い。...
Yamazaki Yutaka
2021年9月9日読了時間: 1分


化粧粘着シート講習会
東京内装仕上技能士会の新理事となった、高橋さん。 携帯いじってインスタ見てたら、偶然発見しました。 何やら化粧粘着シートの施工講習会の講師をしてる様子。 動画になってたので、じっくり拝見させて頂きました。 どこぞのYouTubeで配信されてるようなので、...
Yamazaki Yutaka
2021年7月31日読了時間: 1分


技能検定、お疲れ様でした
3日間に渡った、壁装技能検定試験。 各練習会からスタートして、ようやく本日終了です。 長かった~(笑) 今年は各地区の練習会を見学させて頂き、かなり勉強して来たつもり。 しかしながら、それを反映させるのは、まだまだこれからの事。...
Yamazaki Yutaka
2021年7月18日読了時間: 2分
内装仕上技能士会 7月理事会
先日のオンライン理事会。 まずは、今回の主なテーマとなったのは、8月19日から開催される「魅力発信」。 各職種で、その職種の素晴らしさを国内外に発信するイベント。 これもオリンピック関連の行事ですが・・・ 会場はもちろん都内。 緊急事態宣言の中で、本当に行われるのか?...
Yamazaki Yutaka
2021年7月17日読了時間: 1分
bottom of page




















