top of page

夜間工事

  • 執筆者の写真: Yamazaki Yutaka
    Yamazaki Yutaka
  • 2022年5月23日
  • 読了時間: 2分

久しぶりの夜間工事。

すでにうちの千織が既にインスタに挙げてますが(笑)


某洋品店の外壁に車が突っ込んで、内部まで損傷。


長~い壁面の、ごく一部を損傷しただけ。



これが、事故現場の写真。

もう外壁は工事も終わって綺麗になってる。

左が外壁。右がその内側。


一面張り替えだけど、損傷した2幅分だけ、ボードも新しく張り替えてある。

でも、クロスは壁一面全部張り替える。

まあ、中途半端な補修するより潔いし、気持ちが良いけどね(笑)


洋品店は休まず営業。

20時まで。


なので作業は、それから。

一応夜間工事なので、余裕を持って3人体制で臨みます。


ree

昼間は普段通りに仕事をこなしてなので、既に若干お疲れ気味。

私は訓練校の授業を終えてからの参戦。


3人で夕飯食べてテンション上げます。

食べ過ぎ注意! 直ぐ眠くなっちゃう。


20時より10分前ぐらいに到着して待機。

営業が終わっても軽く清掃があって、その後元請けの工務店さんが養生開始。

我々は20時20分から作業開始。

さあ、何時に帰れるかな。


順調に剥がし終えて、まず剥がしたクロスをまとめて・・・


ree

千織がハイテンションで、クロスを足で搔き集めます。

なかなかの足癖。

仕事を楽しむのは良いことですね(笑)


3人いるので、一人は既にパテ。

2人で剥がして、剥がし終わったら1人が廃材片付け。

もう1人が直ぐに張り出します。




ガチャ柱がいっぱい付いてるけど、クロス巾でいけるので、これはラッキー。


ree

天井高が3mチョイ。


いくらか面倒な所もあるけど、まあ夜間工事としては有難い現場です。


ree

脚立の上り下りが面倒だから、上下作業・・・ まずいか・・・

一瞬下から千織が顔出した・・・って事で(笑)



奥の方からは、相棒の加藤工事部長がガンガン来てます。


なので折角の夜間工事も、あっという間に終わってしまい・・・




ree

そうか。

巾木もあったんだ。


でも、いつの間にか手際良く進んでます。


3時にはクリーニングが入って、綺麗に清掃して

終了の予定。


僕らはその全然前には撤収です。


昔は夜間工事も結構あったけど、最近は殆どない。

夜はあんまり強くない僕だけど、現場の都合でやらなきゃならない時もある。


この時間なら、明日も普通に仕事出来るかな。

明日も頑張りましょう。


コメント


bottom of page