top of page

事前検証

  • 執筆者の写真: Yamazaki Yutaka
    Yamazaki Yutaka
  • 10月11日
  • 読了時間: 1分

難しい材料は、事前に試し貼りして検証します。

そして、それが変な形してる所に貼るケースもあります。

実際にフツーに貼れるものだろうか?


ree

これ、銀箔。

以前、歴清社さんが練習用に送ってくれたやつ。


おそらく傷があって、商品にならないやつですね。

大事に検証用に使わせて頂きます。



ree






天井から壁にかけて、Rになって繋がってる。

これを1枚で貼り降ろします。


薄ベニヤをしならせて、こんなの作ってみました。


ベニヤの際には細い縁をくっつけて、どこまで巻き込み出来るもんだか、チョイと試してみよう・・・と。



ree

くだらん!

材料がもったいない!


色んな声が聞こえて来そうですが、無視(笑)


我が道を往きます。




こんな感じになりました。。


ree





実際ににね。

この後、こういう現場で、こういう事やったんですよ。

もっとサイズは、ず~っと長いですけどね。


取り敢えず、このミニサイズ、ベニヤ1枚分では一人で行けますね。

実際の現場では、これが7mあるので3~4人想定。


何事も準備が大事。

備えあれば憂いなし。

コメント


bottom of page