top of page
仕事、現場、仲間、講師業、技能士会、趣味の野球・・・社長が気の向くままに書いています。
検索


東京内装仕上技能士会 4月理事会
毎月恒例の理事会です。 今日の議題は「匠の技の祭典」の事。 オープニングセレモニーについてや、本ステージ。 ミニステージまで。 子供達対象のランプシェード作りの準備等。 何しろ東京都のビッグイベントなので、準備も大変。 二つ目に「総会」の事。...
Yamazaki Yutaka
2023年4月11日読了時間: 2分


そろそろ準備します。
繁忙期もそろそろ落ち着いて来て、少しまったりとした 空気が漂い出してます。 ず~っと忙しかったので、一息つくのも悪くない。 で、作業場で目に付いたのが壁装検定台。 検定試験の練習会も5月には始めます。 その前に指導法研究会もやらなきゃ。...
Yamazaki Yutaka
2023年3月31日読了時間: 2分


東京内装仕上技能士会 3月理事会
東京内装仕上技能士会、毎月1回定例の理事会。 しかしながら先月2月には行われませんでした。 と言うのは、1月末に理事会したから。 今日の理事会は色々ありますよ。 コロナがほぼ収まってきて、動きが活発になってきました。 今年は今まで中止になってた行事が、み~んな再開されるんじ...
Yamazaki Yutaka
2023年3月12日読了時間: 2分


ランプシェード作ろう!
先日ラッチから預かった物。 この箱。 ものづくり、工作教室で竹ひごと和紙を使った ランプシェードを作るのに、大事な大事なランプ が入ってます。 その数、なんと200個。 完成すると、こんな風に3色に光って凄く綺麗。 子供達も喜んでくれます。...
Yamazaki Yutaka
2023年3月8日読了時間: 1分


ヨシダ君の壮大な野望
クロス屋からすれば、この時期は1年で最大の繁忙期ですね。 2月3月は、かなり現場が立て込んできます。 応援を呼ぼうにも、空いてる仲間はそうそういない。 よっぽどタイミング良く、上手い事スパーンとハマった時じゃないと 応援に行くにも呼ぶにも出来ません。...
Yamazaki Yutaka
2023年2月12日読了時間: 2分


東京内装仕上技能士会 新年会
KKRホテルから移動して来て、アルカディア市ヶ谷へ。 毎回、技能士会の総会や会合を行ういつものホテルです。 ホテルに到着したら、まずは定例の理事会。 ここでは特別決める事や話し合う事も無く、簡単にお茶して雑談程度で終了。 さあ、新年会会場へ。 3年振りぐらいですね。...
Yamazaki Yutaka
2023年1月29日読了時間: 2分


東京都技能士連合会 新年のつどい
1月27日、東京竹橋のKKRホテルで、 東京都技能士連合会の新年賀詞交歓会「新年のつどい」が 開催されました。 我々東京内装仕上技能士会としても、他職種の技能士会の皆さんと 親交を温めこれからも協力体制を強化していく為に、この会に 出席しています。...
Yamazaki Yutaka
2023年1月29日読了時間: 2分
2022年を振り返る
今更ですが、2022年を振り返ってみました。 暮れからずっと慌ただしくて、そんな余裕も無かったので。 ベスト10みたいに、順位は付けられないので、思うままに 書き出してみると。 現場としては、やはり日本人として最高に名誉ある、あの工事に 参加させてもらったのが最大の思い出。...
Yamazaki Yutaka
2023年1月14日読了時間: 2分


東京内装仕上技能士会 11月理事会
化粧フィルム勉強会の後、そのまま残って理事会。 みんな真剣に勉強会した後なので、少々お疲れ気味。 特に講師を務めて頂いた、高橋さんと大野さんは完全に 抜け殻状態。 いや、ホントお疲れ様でした。 今月は大した議題も無いだろうと、気楽に構えてましたが...
Yamazaki Yutaka
2022年11月14日読了時間: 2分


東京内装仕上技能士会 化粧フィルム勉強会②
さあ、いよいよこれからが本番! 高橋さんと大野さん、2人の講師による勉強会のスタートです。 色んな物を用意して頂いてます。 小さな模型まで。 これはミニチュアの検定試験の課題ですね。 とても解りやすいけど、よく作ったねコレ(笑) そしてその下。...
Yamazaki Yutaka
2022年11月13日読了時間: 2分


東京内装仕上技能士会 化粧フィルム勉強会①
東京都板橋区にある、ヤヨイ化学販売さんの東京本社で 化粧フィルムの勉強会を行いました。 技能士会の会員と一般の方を含めて全部で参加者26名。 朝、早めに集合してセッティング。 集合時間より、かなり早め。 みんな、この勉強会を楽しみにしてました。...
Yamazaki Yutaka
2022年11月13日読了時間: 2分


職業訓練校 技能祭のハシゴ
足立校を昼過ぎに出て、次に向かった先は板橋校。 ここでも技能祭やってます。 こちらは15時で終了と聞いて、昼食も摂らずに直行。 ここは東京の技能検定試験会場になっていたので、 何度か来た学校。 近隣に駐車場が少なくて、中途半端な時間だとさまよってしまう。...
Yamazaki Yutaka
2022年11月10日読了時間: 2分


令和4年 東京マイスター遠藤利満!②
①で遠藤さんの趣味は仕事と書きました。 強いて言うなら、趣味は「人助け」・・・とでも言いましょうか。 何しろ困ってる人を黙って見過ごすなんて出来ない。 仲間が仕事が忙しくて間に合わない。 困って助けを求めると、余程の事が無い限り駆けつけてくれる。...
Yamazaki Yutaka
2022年11月5日読了時間: 2分


令和4年 東京マイスター遠藤利満!①
今年も東京内装仕上技能士会から受彰者が出ました。 副会長の遠藤利満氏です。 遠藤さんに関しては、私としても大変な思い入れもあり、 今日は思う所、存分に書き留めたいと思います(笑) 遠藤さん。技能士会に入会して、暫くして直ぐに副会長に任命された傑物です。...
Yamazaki Yutaka
2022年11月3日読了時間: 2分


東京内装仕上技能士会 10月理事会
今月の理事会では、そんなに決める事はないでしょう。 な~んて軽いノリで会場にやってまいりましたが、案外色々 あるもんですね。 コロナあり、その他東京都の財政難で、様々な イベントも中止。 もの作りマイスターの、工作教室なんかも今年は 一切なし!...
Yamazaki Yutaka
2022年10月9日読了時間: 2分
bottom of page








