米寿のお祝い
- Yamazaki Yutaka

- 8月14日
- 読了時間: 2分
8月9日はお袋様の誕生日。
昭和12年生まれのお袋様は、この日で88歳。
有難い事に元気ハツラツ。
家族みんなでお祝いしました。

現在新潟にいる長男も、この為に新幹線でやって来ました。
この宴が終わったらトンボ帰りです。
久し振りにみんなが揃って、楽しい誕生日会。
豪華なご馳走で、ちょっと食べ過ぎ(笑)

昨年の黄綬褒章受章祝賀会の時には、何とかそれまで元気でいてくれよ・・・と思ってましたが、何の事は無い。
元気に、この調子なら軽く100歳までいけそうです。
高齢の親が、元気でいてくれるのは、本当に有難いことです。
いつまでも長生きしてください。

褒章祝賀会の時には、ベビーベッドで大人しくしていた、ひ孫の唯ちゃんも、こんなに大きくなりました。
そうそう。
先日、お袋様はお兄さんと一緒に、ある本の取材を受けました。

「いま、日本は戦争をしている」
戦後80年。
当時の子供達に、その時の事を語ってもらうと言う本です。
どういうご縁だか、お袋様も作者の方から取材を受けました。

疎開先での出来事を、思い出しながら話したそうです。
(流石に出版されてる本なので、文章は消しましょう)
私も知らなかった出来事も書いてある。

疎開中に母親を亡くした事。
まだ8歳。
戦争が終わり、疎開先から家に帰った時にお母さんが、もういない。
苦労して来た事は、知ってます。
でもね。
今、とても幸せだと言ってくれます。
平和な日本ですが、当たり前と思っちゃいけませんね。
いつも、感謝の気持ちを忘れずにいたいと思います。




コメント