top of page

壁装部会

  • 執筆者の写真: Yamazaki Yutaka
    Yamazaki Yutaka
  • 2020年12月14日
  • 読了時間: 2分

東京内装仕上技能士会。

先日は毎月1回の理事会の日。

コロナ禍で、オンラインでやるようになって今回で何回目?

結構、慣れてきました。


でも、今回私は所用の為欠席。

どんな話があったのか、また報告を頂けるでしょう。


一方では、技能士会の中でも壁装部会と床部会に分かれてます。

壁装部会では部員用のLINEがあって、ある程度の情報交換や連絡用にしてます。


たまに、「こんな時どうすればいいの?」って質問が挙がってきたりもします。

「材料が廃盤でどこにも無いんだけど、誰か何とかならない?」なんて事もありました。

ここ最近では、ルナファーザーの下地についてとか、シーラーについてとか・・・

その前には、珪藻土クロスやエムクロスの事等。

このクローゼットの扉、外し方解る? なんてのもありましたね(笑)


色々有効に使ってて面白いです。

連絡事項も一発で済んで楽だし。


飲み会の催促なんかもありますが

それは現状難しく

様子見の状態が続いてます。


技能士会として、大人数で集まり難い状況で

活動が制限されてしまいますが、

こんな情報交換等で会としては繋がってます。


実際に中々皆の顔を見れなくても、頼りになる仲間といつでも気軽に連絡出来る。

実戦向きの凄い教科書、持って歩いてるようなもんです。


コロナの状況を睨みつつ、そろそろ勉強会や講習会も計画したいと思います。

もっともっと上手くなりたい、勉強したい。 色んな現場に行ってみたい。

他の職人さん、どんなやり方してるんだろ?

色んな人の話を聞いてみたい。 仲間を増やしたい。 友達作りたい。

そんなクロス屋さん。


技能士会は、あなたをお待ちしております(笑)



----------------------------------

クロス・床・襖のご相談は

有限会社ヤマザキ美装まで!

東京都足立区元木南町20-9

----------------------------------

Comments


bottom of page