top of page

UTAGE

執筆者の写真: Yamazaki YutakaYamazaki Yutaka

いよいよ始まりました、匠宴UTAGE。


色んな方から声を掛けて頂き、なかなか飲み食いしてる

暇がありませんが、それも嬉しい悲鳴。

初めて会う方も大勢いて、名刺がどんどん消えて行きます。



SNSで繋がってる人達も多いみたいで、

結構盛り上がってます。

千織さんは有名人。

私なんかより、よっぽど知名度あるようで(笑)

今回幹事の佐藤君も、インスタでは超有名。



SNSを侮れませんよ。

私もこうしてブログ書いてますが、このブログを「見てます」って言ってくれる人も

徐々に増えてますからね。

インスタじゃ~、思ってる事を伝えられないと思って、こうしてブログに力入れてますが、

今時じゃ、やっぱりインスタが手軽でいいんでしょうね~



残念ながら宴会中の写真、あまりありません。

お喋りに夢中で、写真撮ってる暇も無かった。

いつもはお互いに写真撮り合う、千織さんも同じ。


技能士会メンバーに、いっぱい写真撮れって言っとけば

良かった(笑)

まあ、そのうち写真が集まって来たら、またブログなり

インスタなりに載せるとしましょう。


宴会が盛り上がって来た頃、いよいよクジ引き。

受付で会費を貰った時に、領収書を渡します。

その領収書に番号が書いてあります。

司会の佐藤君が景品を取り上げて、私がクジを引きます。

クジの番号と領収書の番号が合えば、賞品ゲット!



クジを引く、私の責任重大。

豪華賞品の前に、みんな固唾を飲んで、私の黄金の右腕を見守ります。






私が会長賞として出品した、インパクトドライバーをゲットした

(株)三峰の益山夫妻。

早速インスタに挙げてくれました。

喜んで頂いたようで、嬉しいですね。




他にも豪華賞品がいっぱい。

一人づつ、ちゃんと写真撮れば

良かった。


今回のUTAGEの大きな反省点。


今回の目玉商品、色々ありましたが・・・

面白い所では、松坂牛の何とかセット。

豪華です。





5Gじゃなくて、これはMGって言うんだそうですね。

これも超目玉。

私がヤヨイの技能士会担当の方にお願いして、景品として出品して頂きました。

大きな会社ですからね。

手続きやら何やらで、簡単には出して貰えないだろうと思ってました。

駄目だったら、私が自費で購入して会長賞として景品にするつもりでした。

ところが何と、二つ返事でOK頂きまして、スタッフ一同感激です。

ヤヨイさんに限らず、この「匠宴」を盛り上げる為に、色々提供してくださった皆さん。

本当に有難うございました。




そろそろお開きの時間となりました。

なごり惜しくはありますが、最後の中締めの挨拶は・・・

遠藤副会長。

私の褒章祝賀会で一番の盛り上がりとなった、得意のヘンテコご挨拶で、また盛り上げます。



ホントはね。

最後に皆で集合写真、撮りたかったんですが。


これだけ居て、誰もそこに気が付かなかったんですね。

今後の大反省点です。


まあ、全て今後に生かして行きましょう。

この後、二次会に突入!


内装屋って、面白い人いっぱいいるんだな~って思う事になるね(笑)


Comments


bottom of page