top of page
執筆者の写真Yamazaki Yutaka

装天と田中君が遊びに来た!

インスタのDMで、装天さんが「遊びに行っていいですか?」って。

あまりインスタ得意じゃないので、すっかり見落としてまして・・・

一週間ほど経ってから、千織が教えてくれて、直ぐ装天さんに直電。

23~26日まで東京に滞在するので、「24か25日でどうでしょう?」って事だったので

「それでは25日で。24日は大事な総会があるので。」

「もう一人、友達連れて行ってもいいですか?」

友達って事は、あやみんじゃないんだ。

「いいですよ。うちの事務所も作業場も狭いけど、遊びに来てください。」



で、群馬の田中君と一緒にやって来た。


加藤君とくるみには、現場に出るのをちょっと遅らせて

まずは一緒に記念撮影。

これ大事。

千織が真ん中で目立ってるのは、スマホのタイマー

セット係りだった為。(一応言っとく)


2人が遊びに来たと言っても、ただ遊びに来た訳じゃありません。



壁装の技能検定試験の内容を、良く知らない。

やったことない。

なら、どんな事やるのか教えて差し上げましょう。


まずは糊をとぐ所から。

刷毛の握り方も。







袋の掛け方も色々あります。

地元大分で受験するなら、大分での掟に従うしかない。

棒付けするも良し、喰い裂き出すも良し。

今日は、喰い裂きの説明してる時間が無いので棒で。


一応、まずはやって見せます。





YouTube見て、少し勉強して来たとの事ですが、何しろ初めてなのでね。

まあ、ぎこちない。

私の缶バッジ付けて、考え込んでます(笑)


実際の現場では超人的な活躍する人でも、この検定試験は別物。

勿論現場で役立つ知識や技術も網羅されてますが、刷毛を使って糊付けしたり、まして袋を

掛ける仕事って、そうそうあるもんじゃ~ないからね。



昼食に出ましたが、近所の小学校がちょうど運動会で

近隣飲食店は超満員。

コンビニも食べ物殆ど無い。


なので車2台に分かれてファミレスでランチ。

一気にのんびりムード(笑)






群馬の田中君も、たまたま私の仲間の知り合い。

世間は狭い。

みんな繋がってます。

うちに来た・・なんて言ったら怒られるんじゃないの? 大丈夫かい?



装天さんは、今回仕事で上京してますが、打合せの為なので道具を持って来てない。

なので私のを使って、ちょっと体験程度。

見てるだけじゃ無くて、実際に触ってみる方がいいからね。

体験程度のつもり・・なので私も軽い気持ち。


でも、うちの加藤工事部長は、それじゃ~済まさないよ。

折角来たんだから、しっかり教えましょう。

真剣な眼差し(笑)








きっと頭も身体も疲れたでしょうが、充実したこの表情(笑)


私が黄綬褒章を受章した事も、祝って頂きましたが、

「僕も業界に貢献してませんか?」

って問いに、加藤部長が

「十分騒がしてるよ」


うん。確かに騒がしい(笑)


この日の夜に、私は地元の町会事務所に呼ばれてまして。

そう。黄綬褒章を町会で祝ってくれる事になりまして。

なので、一応全面の解説と実演まではやってみたけど、装天さんと田中君は最後までは行けず。

まあ体験だから、今日の所はこれでいいでしょ。



最後に貼り上がった試験台を背に、ハイポーズ!

楽しい一日をありがとう。

また遊びに来てね。

Comments


bottom of page