top of page
執筆者の写真Yamazaki Yutaka

職業訓練校 パテの授業

パテの授業は難しいです。

クロスは貼って剥がして・・で何度でも繰り返し練習出来ます。

でもパテの場合は、そうは行かない。

パテした所をほじくり出して、またパテしましょう・・なんて出来ないしね。


なので一回一回、一本一本のパテが大事。

丁寧にじっくり進めて欲しいですね。

パテベラの握り方や力の入れ具合等、何度も繰り返しやってみて

ようやくその加減が解ってくるものだから、何回かの授業で身に付くものでもありません。

この授業では就職する前に、しっかり体験しました。何となく感じは掴んでます。

っていう程度になります。

後は就職してから実際に現場に出て、経験を積んで徐々に上手くなってくれたら

いいですね。


パテの授業には、どうしても乾き待ちの時間が出来ます。

その時にパテの説明。

反応型と乾燥型。

耐震用のパテやビス用のパテ。

リフォーム用や時間設定の事。

説明し出したら、色々あって意外と時間喰うね。

ついでに私のパテ道具紹介。

生徒が使ってるパテベラは普通のやつ。先端が尖ってる。

私のは装天パテベラなので、両端が四角くなってます。

「この方が上手に出来るんじゃ~ね~の?」って生徒がヒソヒソ言ってます。

そう言う問題じゃないからね。

しっかり練習しましょうね。


さあ、パテの授業も終わり、綺麗な下地が出来上がりました。

これからいよいよクロス貼りの授業に進んで行きます。



最新記事

すべて表示

検定学科試験

今日は、技能検定の学科試験の日です。 何しろ実技が難しいので、先日実技試験が終わって一息ついた所でしょう。 忘れた頃に、この試験。 しっかり勉強した人は、何も心配いらないけど、準備不足の人は ちょっと辛いね。 今はネットで、過去問3年分ぐらいは手に入るみたいで。...

職業訓練校 19期

色々と忙しくて、随分ブログもサボりました。 そうこうしているうちに、職業訓練校 内装施工科19期の授業が 始まりました。 始まりましたと言っても、この学校7月スタートなので既に2ヶ月経過してます。 私が担当する壁装の授業が、ようやく始まったと言う事です。...

Comments


bottom of page