top of page
執筆者の写真Yamazaki Yutaka

職業訓練校 パテの授業


生徒が、自分達でボードを貼ったブースにパテを掛けて、クロスを張れる

ように下地を作ります。

クロスを張る練習なら、何度でも剥がして張り替える事は可能ですが、

パテはそうは行かない。

パテをほじくり出して、何度も練習なんて出来ません。

なのでパテの場合、1回1回の授業がもの凄く大事になってきます。

もちろん、数回の授業でパテが出来るようになるとか、上手くなるとか、

コツを掴めるとか・・ そんな甘いもんじゃない。

それは百も承知。

だけど、パテの難しさや面白さを体験するには、十分な時間です。

これから就職する内装屋さんで、本格的に指導を受けるのでしょうが、

この経験はきっと大きいと思いますよ。


昨日は床仕上げの授業で、腰や膝が大分お疲れの様子でしたが、

今日は肩や腕、手首なんかに結構負担がかかったでしょう。

明日も引き続きパテ。


今日は真っすぐ家に帰って、早めにグッスリお休みください(笑)

最新記事

すべて表示

19期生最後の授業

職業訓練校で壁装の講師をしています。 講師を初めて、もう直ぐ9年経ちます。 今期が19期。 19回目のお別れ(卒業)です。 お別れと言っても、私が受け持つ授業が終了しただけで、 生徒はまだ少し壁装の授業があります。 それは他の先生が担当する事になります。...

Comments


bottom of page