top of page

熱球開幕!

  • 執筆者の写真: Yamazaki Yutaka
    Yamazaki Yutaka
  • 2020年7月16日
  • 読了時間: 2分

いよいよ待ちに待った草野球の開幕です。


前日から空模様が心配でハラハラしましたが、雨どころか夏の日差しが照り付けてグッタリ。

何しろ去年の10月に、台風でグランドが水没して以来の野球。

いや、まともに身体を動かすのも、あれ以来。

試合前の準備運動やキャッチボールで、既に息が上がってしまいました。

全力疾走はもとより、軽くでも走るなんて事は日常ではないですからね。


今日の開幕戦の相手は宿敵ドルフィンズ。 

若きエースの松井君の剛速球で、いつもコテンパンにやられてます。 

私は宿命のライバルと呼んでますが、彼にとっては親父狩りだそうです。


試合途中から、もう膝から下がガクガクして立ってるのがやっと。

明日の仕事が頭をよぎり、これ以上無理はよそう・・・と心にブレーキ掛けて。




でも、

ボールが飛んでくりゃ全力で追っかけるし、

塁に出れば戦局に関係なく走り出す。


本能ですね。 


56歳になった野球少年のね。






怪我したら、もう治らない。 

一生、その痛みと付き合わないといけない年齢です。

でも加減しながら、やってたら面白くない。 

全力だから面白いんです。


試合結果は聞かなくていいです。 

それは問題じゃない・・・って事で。 


疲れ切ったけど、楽しかった。 もの凄く。

仕事が趣味って人いますが、私の趣味は、野球。


あと少し。 あと数年。 もう無理って思える所まで、やりますよ(笑) 


 
 
 

最新記事

すべて表示
内装施工科 壁装座学②

座学と言っても色々あります。 この日は現調や見積もり等について。 現調にしても、新築・在宅・賃貸系の現状回復・店舗等々。 色んなケースがあります。 採寸を始める前に、確認しなければならない事も沢山ある。 まずは車で現場に行って、車は止められるのか。...

 
 
 

Comments


bottom of page