top of page

東京内装仕上技能士会 9月理事会

  • 執筆者の写真: Yamazaki Yutaka
    Yamazaki Yutaka
  • 2021年9月9日
  • 読了時間: 1分

今回は本当はファミレスで、数人での理事会をやろうって話でした。

でも、やっぱり駄目ですね。

デルタ株ってやつ。 感染急拡大。


なので、またまたオンライン理事会。

しかしながら、先日ブログで書いた通り、今月予定していた行事が

軒並み中止。

なので議題が、あまり無い。


勉強会、講習会も声を上げられずにいます。

緊急事態宣言が9月12日まで。

全ては、これが解除されてから・・・ なんて言ってたら。

延長確実ですしね。


こうなると11月・12月に予定している行事も危ない。

やるにしても準備が必要。 それが間に合わない。


現に10月22日に予定されていた、ジェイシフ関東競技大会は中止が決定。

この大会は技能グランプリへの登竜門として、関東の職人には貴重な物です。

いや関東だけじゃない。

結構多方面からも出場してくる、大きな競技大会です。

これが2年連続で中止となり、全く盛り上がらない。


そして、私が一番心配してるのが・・・ 技能五輪。

これに関しては、他県の技能士会の仲間にも連絡を取り合ってますが、

なにしろ皆で集まっての会議が出来ない。

これは全国規模だけに厄介です。

まあ、私がヤキモキするより上層部の方達は、よっぽど考えている事と思いますが。


こんな感じで、今月の理事会は盛り上がり無く終了。

次回10月は会議室にて、久々に顔を合わせて・・・

となる予定ですが、果たしてどうなるか?

Kommentare


bottom of page