top of page

東京内装仕上技能士会 3月理事会

  • 執筆者の写真: Yamazaki Yutaka
    Yamazaki Yutaka
  • 3月29日
  • 読了時間: 2分

年度末です。

皆、忙しい。 でも、しっかり集まってくれます。

頼もしいですね~

そして年度末は、やる事・決める事・報告する事が沢山あります。


大きな所では、入会金・年会費の見直しってのがあります。

社会情勢的に、物価上昇等を考えると、多少の値上げもやむを得ない・・・

確かに会員からすれば、負担が大きくなるでしょうが、今の技能士会は

それだけの価値があると思います。

情報は自分で取りに行く。 積極的に仲間を増やして行く。

スキルアップ! 全ては自分への投資!


そして技能検定試験の練習会。

やはり技能士会として、この練習会と言うのは会としての売り物の一つ。

ただ、一般の職人さんも参加して頂いて、会員増に繋げたい所ではありますが、何しろ準会員が優先となるので、定員的になかなか行き届かない。

なのでね。

やっぱり技能士の資格取得を目指す職人さんは、是非、

技能士会に入会して頂きたい。



細かい議題は色々あります。

が、大きいのがもう一つ。


一般理事の改選です。

正式には5月の総会で発表されてからになりますが、それまでには決定しておかないといけない。 なのでこの年度末に合わせて、理事会で決めました。

総会後には、また新たな体制で進めて行きます。


会員、賛助の更新手続きや、総会の準備。

何しろこの時期、大変なのは事務局です。


そして検定練習に関しても、今年は新しい試みもあり非常に充実した物になります。

壁装部会長が、物凄く頑張ってる。

これから、いよいよ面白くなって行きますよ(笑)


東京内装仕上技能士会。

大いに注目して頂き、大いに期待して頂き、そして大いに協力をお願い致します。



Comments


bottom of page