top of page

東京内装仕上技能士会 1月理事会

  • 執筆者の写真: Yamazaki Yutaka
    Yamazaki Yutaka
  • 2024年1月15日
  • 読了時間: 2分

令和6年、最初の理事会です。

今年初めて顔を合わせる人多数。

なので今回も話が散らかります(笑)


まずは今月19日の新年会。

竹橋にあるKKRホテルでの開催なので、私もスーツで

出席の予定。

当日私は訓練校に出講で、学校帰りとなるので着替えを持って

行かなきゃいけない・・・ 

さて、どうしたもんか。 これから考えます。



受付や、司会進行。 役割分担も確認します。

新年のスタートなので、賑やかに盛り上げたいですからね。


25日には池袋の中学校へ出向いて、ものづくり工作教室。

これに参加するメンバー確認と、材料の確認。


竹ひごを使ってのランプシェード作りですが、この為の

材料の仕込みがある。

これが結構大変。

当日参加するだけじゃない、裏方で頑張ってくれてる人が

います。


26日は技能士会倉庫の整理。

かなり色んな物が溢れて、ごった返した状態。

この際、いらない物は処分してスッキリさせます。

検定練習用の検定台も何台かありますが、状態の悪い物は思い切って捨てます。

このブログ見て、欲しいって人いたら譲りますよ。

この日、倉庫まで取りに来てくれたら。


その他、他団体からお誘いのある新年会に、誰が出席するか。

当然、飯島会長はじめ我々副会長が分担して出席するんですが、その調整ですね。


デリケートな話も色々ありますが、それはここではチョット(笑)



今年最初の理事会で、日程変更あったりで色々バタついて、

迷惑かけた会員さんもいました。 これは真に申し訳ない。

これから改善していかなきゃいけない事も沢山あります。

みんなで力を合わせて、より良い技能士会を作りましょう。

みんなで楽しい技能士会にして行きましょう。


東京内装仕上技能士会。 会員募集中!




Comments


bottom of page