top of page

技能グランプリ実演会 IN姫路

執筆者の写真: Yamazaki YutakaYamazaki Yutaka

「技能グランプリの実技作業実演会」が姫路でも開催されました。

品川に続いて2回目。

実演したのは、品川の時の高橋さんじゃなくて、今回は大阪の西村さんと

もう一人。

もう一人と書いたのは、この情報を送ってくれた友達が知らない人だった

ようで。


それにしても大勢の前での実演、凄いですね。


こちら袋は8段。

10枚支給される代石全部を使って、数で

勝負。


枚数が多いほど仕上がりが綺麗になるのか、

強度が上がるのか。

やり方によっては6段でもいける物だし。


前回愛知大会で優勝した、島根の池田君は

煉瓦張り。


果たして、どう評価されるのか?


実演会と言っても、そこまで解説してくれる訳じゃないので。



今回、私が姫路まで行って、実際にこの実演会を見た訳じゃないので、他にどんな施工したのか

全く分かりません。

今度、西の友達にあった時に詳しく聞いてみたいと思います。


次回は確実に、この布クロスは材料変更すると思います。

ただ施工方法や、割り付けの考え方などは、かなり参考に

なったはず。


これだけ親切に情報提供して貰えれば、次回の大会はかなり

高い水準での勝負になるでしょう。


この実演会を見て、大会に出場する方。

謎や疑問が解けて光が見えて来た人もいるでしょう。

でも、これによって出場者全員が絶対にレベルアップして来ます。


こうなると練習量が勝負になりそうですね。

直前の1月2月で急ごしらえでは、仕事の関係や体調の問題等で

予定が狂う事もあります。

年内にどれだけ完成形に近づけるか。


この「技能グランプリ作業実演会」のお陰で、一気に慌ただしい感じになりそうですね。

Commenti


bottom of page