みんながジーっと見つめる中、静かに高橋さんの作業が
進んで行きます。
私が優勝したのは静岡大会。
高橋さんが優勝した2年前の大会です。
既に7年が経過。
今では更に研究が進み、色んなアイディアがあって、
その施工方法も進化し続けていると思います。
と言っても私の場合、特別な捻りも無く極めて
オーソドックスな手法だったと思います。
なので、こうして凄い技や工夫を見せられて、驚く事ばかり。
何だか血が騒ぎますね(笑)
今度、またグランプリ課題やってみようかな。
7年前とは違う、今の私ならこうする・・・って方法で。
あれから私だって、少しは成長してると思うのでね(笑)
時間的に全部を仕上げるのは厳しいかも? って事でしたが、
最後はかなり余裕を持ってフィニッシュ。
高橋さん、お疲れ様でした。
そしてホントに有難うございました。
作業後のお疲れの所、皆に囲まれて質問攻め。
それも全ての質問に、丁寧に気持ち良く答えてくださって、
その誠実な人柄にも感激致しました。
私にもグランプリについて、色々質問してくれる人が
いますが、高橋さんのように、実際にやって見せられるように、また質問に対しても丁寧に答えられるように、自分も勉強していきたいと思います。
Comentários