top of page

広島 壁装技能検定トライアル

  • 執筆者の写真: Yamazaki Yutaka
    Yamazaki Yutaka
  • 2023年7月4日
  • 読了時間: 1分

先日、仙台で特殊壁紙の講習会。

今週は広島で、壁装技能検定試験のトライアルの講師。

東へ西へ、何かと忙しい(笑)


昨年も、広島県室内装飾事業協同組合さんからの依頼で、

トライアルのお手伝いをさせて頂きました。

今年も、またまたお声掛け頂き、ホントに有難いですね。


でもね。

去年初めて広島のトライアルに行って、作業台が無く、床に

ベニヤ1枚敷いて作業するやり方に戸惑いまして・・・


今年はスンナリ実演して見せられるように、少し練習しました。


普段作業台でやってるので、コレ

結構疲れます(笑)


やっぱり各地で、それぞれ作業方法が

違ってて面白いと言えば面白い。


そんな違いを体験するのも、楽しみの一つです。


東京と広島の違い・・と言うより、東京内装仕上技能士会のやり方との違い、もあります。


広島へ行ったら、広島流を学んで、それを受験生達にしっかり教える。

それが私の役目ですね。


うちに余ってた材料で試してみました。

非常に足が疲れたけど、まあ、やる事は大筋で変わらないので。


広島へ行ったら、今年も仲間に会えるでしょう。

それも楽しみの一つ。

いやいや。

受験生の皆さんが、全員合格出来るように、全力で頑張ります!

最新記事

すべて表示
内装施工科 壁装座学②

座学と言っても色々あります。 この日は現調や見積もり等について。 現調にしても、新築・在宅・賃貸系の現状回復・店舗等々。 色んなケースがあります。 採寸を始める前に、確認しなければならない事も沢山ある。 まずは車で現場に行って、車は止められるのか。...

 
 
 

Comments


bottom of page