top of page

小学校床工事②

執筆者の写真: Yamazaki YutakaYamazaki Yutaka

そんなに下地は悪くないはずなんですがね。

一応、ベニヤの繋ぎ目は全部アースタックします。


不陸の大きい所に、まず先行して

一発掛けます。















それから全体に一発。

悪い所は二発。


クロスほどじゃないけど、やっぱり下地が大事。


今回、貼ってる写真は黒板立てて、施工記録写真しか撮ってなかったので、

ここでは出せません。



なので、取り敢えず使った材料の芯棒を運ぶ所

なんかをどうぞ。


2年前に小学校の教室、17部屋の床を貼った時。

あの時は、施工前の材料を担いで階段上がる写真を

ブログにも載せてましたが。


厚さ2.5mmで9m巻き。

結構な重さでしたね。


今から思えば2年前とは言え、若かった(笑)





今回は決して無理せず。


施工する方に集中してます。


あと一息。



Comments


bottom of page