top of page

天井クロス張り

執筆者の写真: Yamazaki YutakaYamazaki Yutaka

築35年、中古住宅のリフォーム工事。

新規の部分もあるけど、既存を生かした部分もかなりある。

意外とこんな工事が手間掛かります。

下地処理が大変。


下地にたっぷり時間を掛けて、いよいよ張り出し。

各部屋みんなペーパー回って、まずは天井から。


大きなお家で、天井だけでも結構あります。


しかも天井高が中途半端で、ちょいと背伸びした

感じが辛い。


でもね。

最近、少し使い慣れてきた"一発棒"のお陰で

楽しみながら進みます(笑)


インスタなんかで見る、華麗な棒捌きは出来ませんが、

こいつのお陰で天井張るのが面白い。

まあ、使えない場所もあったりですけどね。


一日ずっと天井張りしてたので、首とふくらはぎが張ってる(笑)

やっぱり段取り上、天井の日ってのがあるんだけど、この日は

ぐったり疲れるのは仕方ない。


でも天井張り終えたら、明日から手分けして壁を攻められます。

これからペースアップ!


Comments


bottom of page