top of page

壁装技能検定練習 材料裁断終了

  • 執筆者の写真: Yamazaki Yutaka
    Yamazaki Yutaka
  • 4月13日
  • 読了時間: 2分

壁装技能検定試験の材料裁断。

数日前にしっかり終えてましたが、結構時間かかってしまいました。

と言うのはですね。

今年の材料は、まだ発表されてないので、去年ので練習する事にしてますが、

注文したはいいけど廃盤になってたとか・・・




1級2級でビニールや織物クロス等で何種類もある。

そのまま90cm巾で使う物から、半裁にして使うのもある。

何かとややこしい。

数量間違えたり、注文し忘れてたり・・・


私ね。

毎年この材料裁断して、1人づつ仕分けして何セットも作ってきました。

でもね。必ず何か失敗するんですね~

裁断したり、材料を組み合わせていくのは慣れたもんで、かなり素早いですよ。

でも、このおっちょこちょいは幾つになっても治りませんね。





しかし、ようやく完成。

ウォールボンドさんからは糊を。

ナガイさんからは剥がし材「リピア」を提供して頂きました。



講師用を含め、1・2級合わせると全部で14セット。

なかなかの仕事量でしたが、カリキュラムを組んでる

塚原壁装部会長は、もっと大変。

会場手配やら、講習生への連絡、講師陣のとりまとめ等々。

ホントに頑張ってくれてます。

後は練習会前日に、技能士会倉庫へ行って、検定台を積み込まないとね。

我々も準備に指導に全力で頑張ります。

受験生も精一杯頑張ってくださいね。





Comments


bottom of page