初日、大変盛り上がりました。
我々近隣技能士会は当然として、遠方から参加の人も大勢いて
凄い繋がりを感じます。
これも、ここまで皆で築き上げた歴史です。
これからも、業界を盛り上げる為にも繋げて行かなくちゃ・・ですね。
と言う事で、夜は懇親会。
ここでも大勢参加してます。
この写真で分かりますかね?
ほら。
乾杯の音頭を取ってるのは、何故か
我が東京内装仕上技能士会の埒見さん。
私、記憶にないんですが。ホント?
途中や最後に乾杯しないしね?
それだけ全国区の人気者って事でしょうか?
私はノンアル参加でしたけど、色んな人と
お話出来て楽しかった。
これから忘年会・新年会のシーズンに突入しますが、これだけ多くの人と
触れ合えるのは幸せな事ですね。
みんな同じ内装業界の仲間。
こうして繋がれて、最高に嬉しい(笑)
明日はズッと前から決まってた仕事があるので、
私は参加出来ません。
今日は家に帰らないと。
明日の難易度高い壁装材の施工講習も、是非見たかったけど、これは仕方ない。
また情報貰います。
今回初参加の千織も、ほら。
こんなに仲良くしてもらって、幸せです。
これも、いつもの一生懸命が皆に伝わるからです。
自分で自分の道を切り開いてます。
年に2~3回しかお酒を飲まないはずのパテキング。
今日はベロベロで絶好調!
みなさん、怖がらないでください。
とっても気さくな良い人ですよ。
植ちゃんと、いつものツーショット。
と思ったらラッチも混ざり込む。
そんな様子を見ていた皆が、当然・・・
こうなりますね。
私はこれから車で帰ります。
皆さん二次会はほどほどにしてくださいね。
明日も頑張って!
Comments