top of page

匠の技の祭典準備

  • 執筆者の写真: Yamazaki Yutaka
    Yamazaki Yutaka
  • 7月1日
  • 読了時間: 1分

7月25.26.27日に開催されます。

「匠の技の祭典2025」。

その準備に向けて動き出してます。

我々は子供向けに壁紙施工体験コーナー、大人向けに若者コーナー、

そしてブースにてミニランプシェードと団扇作り。

その他にもステージパフォーマンスとして、インクジェットクロス貼りを

実演します。


色々準備がありますが、会員一人一人が各自で出来る事を進めています。

そんな中で、私が今日やってたのは~


団扇に貼る鳥の子紙の裁断。



片面に、この鳥の子紙。

裏面は・・・ お楽しみ。

裏面の裁断は、山下副会長が夜な夜なやってくれてます。



沢山切ったのでね。

匠の技の祭典、皆さん大勢来てくださいね。



ほら。

団扇の骨も沢山用意してます。


他に和紙を使ったミニランプシェードもありますよ。

小学生の夏休みの課題に、もってこい!


まだまだ準備に時間も労力も必要ですが、技能士会会員一同、頑張りますよ!


「匠の技の祭典」ってね。

他にも色んな職種の職人が集まって、色んな工作教室やりますからね。

皆さん、楽しみにしてください。

お待ちしてます。

Commentaires


bottom of page