top of page

タイルカーペット工事

執筆者の写真: Yamazaki YutakaYamazaki Yutaka

某生命保険会社のオフィス、リニューアル工事。

天井、鉄扉、窓枠等が塗装。

我々は壁クロスとタイルカーペット、ソフト巾木の貼替。


現在稼働中のオフィスなので、土日作業となります。

塗装屋さんや壁工事に関しては、其々養生しながら荷物も少しづつ

動かしながら進めてますが、最後の床工事の際には、部屋中の

荷物を出して空っぽにしてくれる事になってます。

引っ越し屋さんがデスクや椅子、ロッカー等を運び出して、現場は

完全に何も無い状態にしてくれる。


「よし!それなら仕事は早いぞ!」

それなりに人員揃えて、他の現場に振り分けて段取り整えます。


塗装と壁クロスは先週までに終了してます。

で、床工事の日。

現場に行ってみると・・・



はい。

びっくりして荷物だけの写真、撮り忘れましたが。

これ見て分かりますかね?


引っ越し屋さんが持って行ったのは、机と椅子。

あとロッカー。


机の中の物は、段ボールに詰めて山積み状態。



これを我々が、少しずつどかしながらの作業。

当然、予定が大幅に狂います。



「話しが違うじゃん!」

って思わずイラついちゃいますよね。


でも何故か、この人はニコニコしながら糊入れしてます(笑)


ハウスクリーニングのプロとしては、この糊入れがワックス掛けの

作業に似ているとか?

真意は解りませんが、とにかく楽しそうではあります。


調子狂います。





よくある現場の、トホホな出来事でした。


携帯よく見ましたが、現場の出来上がり写真は撮ってない

みたい(笑)

Comments


bottom of page