top of page

スロープの床

  • 執筆者の写真: Yamazaki Yutaka
    Yamazaki Yutaka
  • 2021年6月13日
  • 読了時間: 2分

今日の現場は、某スポーツセンターのスロープ。


防滑性シートの剥がし貼替。


このスロープ、車椅子で通行する事もあるので16mをジョイント無し。

ジョイント部分でガタン!ってなるのを嫌って、1枚で仕上げてくれ・・って事で。


車椅子を使う人からしたら、ほんの少しの段差も障害物。

なるほど。


まずは既存シートの剥がしから。

まあ、簡単に剥がれるとは思ってませんけど・・

こんな感じ。


なのでチーゼルという剥がす道具を使います。


スポーツセンター営業中ですが、音と震動。

ちょっと我慢してもらいます。





やっぱり工具ってのは凄いね!


一気に剥がして下地調整。










剥がしたら、下地も結構ひどい。

車椅子で通るので、下地の処理も念入りに。











防滑性シート。

広げるまでは、まあ、いいけど。

糊入れするのに、捲るのが難しい。

16mあるのでね。


作業してたら、

スポーツセンターで休憩時間になったのかな? 

急にギャラリーが増えだした(笑)


スポーツセンターって、こんな年配の人が多い

モンなの?


色々話しかけて来ます(笑)

激励して頂きました(笑)



上手い事、材料捲り上げて糊入れ。


2年目の千織も、大分糊入れ上達しました。









私は扇風機係り。

速く糊乾け! 

オープンタイムが結構かかります。









貼り付けして圧着。


休憩時間が終わって、

ギャラリーもジムに入って行きました。


あの喧騒が嘘のように、静かになりました(笑)


今のうちにピッチ上げよう!





これで、ほぼほぼ完成なんですが・・・

壁下に微妙な隙間があって、今イチ収まりが悪い。




なので、コーキング。


今度は私はマスキング係り。













この辺、手際良く進みますよ(笑)



ハイ!出来上がり!


みんな、お疲れ様です。

ご苦労様でした。 




頑張ったので、千織にアイスを買ってあげました。


この笑顔。


アイス、美味しかったみたいね(笑)

Comments


bottom of page