top of page

ウッドフロア貼り

  • 執筆者の写真: Yamazaki Yutaka
    Yamazaki Yutaka
  • 2024年4月4日
  • 読了時間: 1分

ここ数年、塩ビタイル貼りの仕事がかなり増えました。

昔はクッションフロアが多かったのが、今は塩ビタイルに移行

したようです。

見た目もリアルで、高級感もあるし、確かにこれは優れもの。


現状回復のマンション貼替工事でも、よく使われるようになりました。


くるみはこうしてクローゼットの糊入れ。


墨出しして、真っすぐに貼ってくれればいいですね。

壁際の切込みがある所は、難しいけど・・・


パズルみたいで面白い。

入り組んだ造りの所は、かなり難易度上がりますけど、

慣れてくると、そこがまた面白い。



お昼のお弁当食べながら、頭の中を整理してます。

いや、余裕の表情ですかね。


クロス貼ったり床貼ったり、化粧シートや襖もある。


それぞれ色んな材質があったり、柄物もあったりで

覚える事は果てしなくあります。


くるみも入社して、早くも1年が経過。

これまでは新人。

これからは、今までとはチョット違ってきますよ。

我々の扱いも、追う責任もね。



ハイ。

一番隅っこの難しい奴も、貼ってもらいます(笑)



塩ビタイル。

お薦めですね。

仕上がりも、とっても綺麗です。




Comments


bottom of page